fc2ブログ

2日目は高千穂へ

2022年05月03日 22:27

2日目、8時にレンタカーを借りて
向かったのは、高千穂
九州で行きたかった場所の一つ

どうやら、宮崎駅から、160キロくらいあるらしい
この道程が意外に楽しくて
本当に高速!?なんて道が続く

そんな道路を降りた所にあった道の駅「 よっちみろ屋 」が又楽しい

地元の野菜や生産者さん達手作りの品が色々
近かったら、買っちゃうな~って物ばかり

で、大好物のいきなり団子を買ったら
旅行中、あちこちで食べた中で、これが一番美味しかった
寄ったら必須な一品

高千穂2204



笑いながら着いた高千穂
乗れるものなら、何でも乗りたい
もちろん、ボートも乗るでしょ

通常なら、動かなくらい混んでるのかな?
この日は、10艘くらい

高千穂2204・1


マイナスイオン、浴び放題

高千穂2204・2



ボートを降りて散策しがてら
橋から見るとこんな感じ

高千穂2204・3

高千穂2204・4


動いたら食べる

高千穂2204・5



そばづくしのコースを頂いて
素敵なお店に素敵なスタッフさん

混んでるのにワサワサしてないの
この空気ってなんだろう

高千穂2204・6


食べたら動く

もちろん、高千穂あまてらす鉄道の「 グランドスーパーカート 」も乗る

高千穂2204・10



一番景色の良いところでシャボン玉・・・
これ、いるかな~?

高千穂2204・11


帰りは、延岡から日向方面に向かって
「 馬の背 」「 願いが叶うクルスの海 」「 美々津の建物群 」を見て


馬の背2204


帰りの車の中で「 宮崎牛 」が食べられるお店を探すが
予約が取れず・・・

どうやら、ゴルフのお客様で
鉄板焼きのカウンターが満席らしい
そうなると、何が何でも食べたい
という事で、次の日のカウンターを予約して
この日は、ウロウロに決定




*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://boiledegg830.blog35.fc2.com/tb.php/4833-274d96c7
    この記事へのトラックバック


    最近の記事