fc2ブログ

台湾2018③「 高雄 」

2018年05月10日 00:09

以前、何度目かの台湾に行った時に日帰りで高雄に行ったのだけど
ちゃんと観光をしようと、龍虎塔で虎の口をくぐったり
フェリーで旗津半島まで行ったりしちゃってね
こんな感じ?って印象があまり良くない。食べたお店も微妙でね

じゃあ、今回は食べ物でリベンジ!と夕食だけを求めて
という割に下調べもなく



高雄1805・2


新幹線の新左営駅から高雄まで電車で移動して
そこからホテルまで徒歩
そう、30分以内は基本徒歩

高雄1805・3




ホテルに荷物を置いて
情報を仕入れるべく色々調べたけれど、食べたい物が浮かんでこない

しょうがないので、又歩く

高雄1805・4



瑞豊夜市に行きなさいと言われたんだけどね~
近い方を選んで六合夜市

食べたい物は魚
ゆっくり通りを往復して

高雄1805・5




魚が一番新鮮そうだったこのお店
夜市の後ろに店舗もある
外で調理して中で食べる・・・逆なら知ってるけれど

高雄1805・6

高雄1805・7




龍鬚菜の炒め物と、もう一品の野菜忘れちゃった

野菜のいためたのは、何処で食べても本当に美味しい
ちゃんと魚介が少し入っていて、出汁が効いてる感じ
そして、少し甘い

高雄1805・8



ハマグリの炒め物

高雄1805・9




どんな魚でも良いのだけれど、この魚の蒸し物が食べたかったの
ハタが食べたかったのに、お店のおばちゃんが鯛が良いと・・・
確かにすごく美味しかったけれど、やっぱりハタが食べたかったなぁ~

高雄1805・10



岩ガキみたいな大きなカキの焼き物
どれも美味しくて大満足
でも、これで10000円ほどは、台湾ではとっても高いらしい
おまけに夜市だしね
やっぱり瑞豊夜市の方が良いのかもね

でも、私的には、とっても美味しかった夜

高雄1805・11




往復した際気になっていた、小さな牡蠣を餃子の皮で包んだような物

高雄1805・12



もちろん買って

高雄1805・13


食べるでしょ
これ、ビールにいける

高雄1805・14



台湾は、夜がにぎやか、デパートも22時頃までは普通に営業してるから
食べたい物を探しにSOGOデパートへ

途中、美麗駅によったり

高雄1805・15



怪しげなオブジェを眺めながら

高雄1805・16



SOGOも三越にも行ったけれど、フードコートでは見つからず

高雄1805・17



泣く泣くホテルに向かう途中で見つけた!!
でも、食べたいのは雪花氷じゃなくて、普通の氷
これがなかなか見つからない

なので、雪花氷のマンゴーにシロップをかけずに
仙草とお豆を乗せてもらった
これをお願いするのに、どれだけの説明が必要だったか
どうやら、台湾では理解されない食べ方らしい
でも、最高に幸せ

高雄1805・19



夜中まで歩き回って、くたくたな足を湯船で延ばして
翌朝、新左営駅でスタバのコーヒーとパン屋さんのサラダとパンを買いこんで
新幹線に乗り込んだ
目指すは、台北の気になるお店

高雄1805・20



この日、高尾駅から20分くらい歩いてホテルに行った以外に歩いた場所はこんな感じ
これで、1時間30分くらい


高雄




*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��






コメント

  1. 名古屋の太郎 | URL | -

    Re:台湾2018③「 高雄 」

    食べ物だけに絞り込んだ旅。らしくて良いですねー。しかも、自分の足と目で選ぶ。それでも、初めての土地ではビンゴは結構難しい。でも、それも旅の楽しみですよね。
    私は初回訪問を下調べと割り切ってます。

  2. John.John | URL | WwJZAUYQ

    コメントのお返しです

    >名古屋の太郎さん

    絞り込んだ割には下調べが適当で
    今ちょっとリベンジしたい気分です
    何度行っても同じ轍を踏む性格のようです
    でも、失敗も旅の楽しさですよね

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boiledegg830.blog35.fc2.com/tb.php/4364-b5e199f2
この記事へのトラックバック


最近の記事