fc2ブログ

初めてが色々2日目~チェックアウト無しって

2017年09月26日 06:11

サフロさんだったかな~のカプセルホテルで一夜を過ごして
遅めの朝、向かったのは余市

お昼頃に到着したのは『 鶴亀温泉 』さん
なんともおめでたい。でも、源泉かけ流しのお湯は、赤く濁ってて
低温、中温、高温とお好みの温度が楽しめる

この夜の宿は、こことして


丸亀温泉1709



まずは、昼食
何やら鶴亀丼と言うのが豪華らしい
本当は、アワビが一個乗ってる予定が品切れに付き
ウニに変更・・・昨夜絶品のウニ食べてるから
みょうばん臭のするウニは選択ミスだったかな


丸亀温泉1709・2



そして、夜
行く場所は、遠い以前から決まってるらしい

焼き鳥専門店『 がんがら 』さん
落ち着いた店内が、ほぼ予約で一杯

恐るべし余市の有名店

がんがら1709



次に来れるのはいつになるか解らないって事で
とりあえず、メニューの上の段を一人一本づつで注文したら

うちのは、大き目だから、少し減らした方が良いかもしれませんよ。と・・・

上の段で12本、軽く食べられそうな気がする面々
全然大丈夫です!と胸を張る

がんがら1709・2



こう言う注文の仕方大好き
だって初めてのお店は、何が好みか解らないしね

そして、がんがらさんは全てが好み
さすがに専門店

カウンターで焼いてる姿を眺めるのも何とも楽しい
そして、美しい

がんがら1709・3

がんがら1709・4

がんがら1709・5

がんがら1709・6

がんがら1709・7



「うまい」って何かと思ったら、たん元だって、確かにうまい

がんがら1709・8


一本しかないのは、すでにそれぞれが自分の分を取っちゃったあと

がんがら1709・9

がんがら1709・10

がんがら1709・11


かるび!!
こんな串見た事無い
これ、ご飯に合うだろうな~
白いご飯ください!って言うのをぐっとこらえる

がんがら1709・12

がんがら1709・13



2段目のトマトベーコン
毎回思うけれど、これ考えた人偉いよね~
今時期は、トマトも美味しいから、より美味しい

がんがら1709・14



結局、上の段だけじゃ満足できなくて
つくねと

がんがら1709・15


うめちそつくね

がんがら1709・16



焼き鳥のタレが甘すぎないのも良い感じ

そして、〆の焼きおにぎり
これを食べるために白いご飯をぐっとこらえたのよ
そのかいもあったわ

お味噌の焦げた香りも良いし、大き目のおむすび嬉しかった
そして、これでお茶漬け作りたくなっちゃった

がんがら1709・17


大満足な余市の夜

この後、鶴亀温泉さんで泊まったけれど
驚きな事に、お布団はセルフで
おまけにチェックアウトはいらないので
鍵を部屋に残して、勝手に出て行ってくださいって
何とも色々ラフな

一般的な宿泊できる温泉を想像したら大違い








*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��







コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://boiledegg830.blog35.fc2.com/tb.php/4250-a0fe44c5
    この記事へのトラックバック


    最近の記事