2017年03月08日 16:59
久しぶりに行きたいと食べ友が言う
もちろん、二つ返事に「喜んで!!」もつけて
『 wine-ya (わいん家) 』さん 行ってきました

お願いしておいたお料理は、こんな感じ
ブログの記事は、時々しかお料理の説明になってないので、想像してね

もちろんシャンパンから
からって、どんだけ飲むんだ!?ってね~
乾杯していたら
いきなり友人の膝からナプキンが落ちる
膝の感覚が無いから気づかぬうちに落ちると言う

膝の感覚が無いって、どんな膝してるんだい!と突っ込んで気が付いた
自称他称、太ももが太い友人
そのもりもり感で膝に向かって坂が出来てる
そこに糊付けされて、パリパリにアイロンがかけられてるわいん家さんのナプキン
これが良い感じに滑り台を落ちるがごとく、滑っていく
はは~
とんねるずのTVのゲームに滑り台の何度まで耐えられるかって言うのがあったけれど
あれで言うと、一段上がった位の角度で、滑り落ちるナプキン
でも、私なんて、膝も太ももも感覚が鋭いから、落ちないし
落ちても解るもんね~と偉そうにシャンパンをグイッといく私

わいん家さんのパン、美味しい!!
北海道の小麦を使ったパン3種、どれもとっても好きだわ

ナプキンを落とす度にカウンターの下にもぐって拾う友人
とうとうベルトに挟むって手に出て
身も心もナプキンと一体化して、もうナプキンの存在すら忘れられると豪語する
ちっ!つまんない
はずすの忘れて、そのまま帰りそうになって
出口で、吉尾さんに注意されちゃえ!!と心で叫ぶ
そして、友人の災難を神に祈りながら、白に移る
もちろん、そろそろヘロヘロになってる私の感覚と頭

出てくるお料理がとっても可愛くて、テンションも上がる
酔いも回る


そして、この日一番の感動がやってくる!
このソース、少しの苦みとエビのうま味と金柑の香りがたまらなくて
全神経がお皿に注がれている時
スタッフの女性が、落ちたバッグを拾ってくれたらしい
いつ椅子を滑り落ちたのかも気づかない、それも体に合わせた巨大なバッグ
音した?と友人を見たら
ナプキンどころか、バッグが落ちたのも気づかないって!!?
ありえない!!と友人の顔から放たれる反撃のオーラ
ちっ!

あれほど、優位に立っていたはずなのに
攻守交替の雰囲気
でも、それどころじゃない、発酵キャベツとチーズの組み合わせの美味しさ
どの皿も美味しくて、とうとう私の膝からナプキンが落ち始める

どうやら、背中に続いて、膝の感覚も酔い始めたらしい
もう飲んじゃダメだよね~
もう飲まない
絶妙な色の鹿だって、飲んじゃダメダメ

石川さ~ん、赤を少しくださ~い
あ~ぁ、言っちゃった

残った赤をちびちび飲みながら食べるティラミスの美味しいこと

そして、NZの伝統的なお菓子らしい、なんちゃら
これ、とってもとっても好き
デザートが充実しているお店って最後まで幸せにしてくれるよね

大満足な夜
友人は、ナプキンをベルトから外す事を忘れず
私は、酔いながらもあの階段を無事に地上まで下り
もちろんもう1軒
楽し夜は続く
*参加しています
ポチッと応援お願いします.gif)

*こちらも

もちろん、二つ返事に「喜んで!!」もつけて
『 wine-ya (わいん家) 』さん 行ってきました

お願いしておいたお料理は、こんな感じ
ブログの記事は、時々しかお料理の説明になってないので、想像してね

もちろんシャンパンから
からって、どんだけ飲むんだ!?ってね~
乾杯していたら
いきなり友人の膝からナプキンが落ちる
膝の感覚が無いから気づかぬうちに落ちると言う

膝の感覚が無いって、どんな膝してるんだい!と突っ込んで気が付いた
自称他称、太ももが太い友人
そのもりもり感で膝に向かって坂が出来てる
そこに糊付けされて、パリパリにアイロンがかけられてるわいん家さんのナプキン
これが良い感じに滑り台を落ちるがごとく、滑っていく
はは~
とんねるずのTVのゲームに滑り台の何度まで耐えられるかって言うのがあったけれど
あれで言うと、一段上がった位の角度で、滑り落ちるナプキン
でも、私なんて、膝も太ももも感覚が鋭いから、落ちないし
落ちても解るもんね~と偉そうにシャンパンをグイッといく私

わいん家さんのパン、美味しい!!
北海道の小麦を使ったパン3種、どれもとっても好きだわ

ナプキンを落とす度にカウンターの下にもぐって拾う友人
とうとうベルトに挟むって手に出て
身も心もナプキンと一体化して、もうナプキンの存在すら忘れられると豪語する
ちっ!つまんない
はずすの忘れて、そのまま帰りそうになって
出口で、吉尾さんに注意されちゃえ!!と心で叫ぶ
そして、友人の災難を神に祈りながら、白に移る
もちろん、そろそろヘロヘロになってる私の感覚と頭

出てくるお料理がとっても可愛くて、テンションも上がる
酔いも回る


そして、この日一番の感動がやってくる!
このソース、少しの苦みとエビのうま味と金柑の香りがたまらなくて
全神経がお皿に注がれている時
スタッフの女性が、落ちたバッグを拾ってくれたらしい
いつ椅子を滑り落ちたのかも気づかない、それも体に合わせた巨大なバッグ
音した?と友人を見たら
ナプキンどころか、バッグが落ちたのも気づかないって!!?
ありえない!!と友人の顔から放たれる反撃のオーラ
ちっ!

あれほど、優位に立っていたはずなのに
攻守交替の雰囲気
でも、それどころじゃない、発酵キャベツとチーズの組み合わせの美味しさ
どの皿も美味しくて、とうとう私の膝からナプキンが落ち始める

どうやら、背中に続いて、膝の感覚も酔い始めたらしい
もう飲んじゃダメだよね~
もう飲まない
絶妙な色の鹿だって、飲んじゃダメダメ

石川さ~ん、赤を少しくださ~い
あ~ぁ、言っちゃった

残った赤をちびちび飲みながら食べるティラミスの美味しいこと

そして、NZの伝統的なお菓子らしい、なんちゃら
これ、とってもとっても好き
デザートが充実しているお店って最後まで幸せにしてくれるよね

大満足な夜
友人は、ナプキンをベルトから外す事を忘れず
私は、酔いながらもあの階段を無事に地上まで下り
もちろんもう1軒
楽し夜は続く
*参加しています
ポチッと応援お願いします
.gif)

*こちらも

コメント
Mumちゃん | URL | -
Re:太ももとナプキンの関係を語る「 わいん家 」さん
ふふっ( ̄▽ ̄)
こーゆー遠慮のない会話をしつつ、美味しい食事を楽しめる友人
ほんと、何物にも代えがたいですよねぇ♪♪
そしてお料理!!
サラダがなんて可愛いのぉ
デザートがお料理界では超マイナーと思われるNZの
って言うのも、イイネ!10回くらい押しちゃいたい(笑)
そうそう、パブロバですね、デザート。
( 2017年03月09日 11:37 [編集] )
☆ | URL | -
私も先月
ワイン屋🍷さんでナプキン知らないうちに下に落ちてました!
お店の方に拾って頂くまで全く気がつかず。
かなりの滑り具合でした。
( 2017年03月10日 00:54 [編集] )
John.John | URL | -
コメントのお返しです
>Mumちゃん
好きな事言いながら食べるのは楽しいよね
おおむね勝つけれど、時々負けるから油断できないけれど(笑)
このデザート最高だったわよ
又食べたい!パブロバね
>☆さん
ええーー!!落としました?ナプキン
糊の効いたナプキンの滑りの良さは証明済みですね
パンプスを履いてても落ちやすいですよ
でも、それに気づかない程
お料理とお酒が美味しかったのも証明済みかな
きっと楽しい食事会だったのでしょうね
コメント嬉しかったです
( 2017年03月10日 14:00 [編集] )
コメントの投稿