2016年11月09日 06:26
神楽岡や街方面に行ったら寄りたい場所がある
フィールの地下にあった頃の方が寄りやすかったのよね
『 アミューズ マーケット 』さん 行ってきました

必ず買いたいブロッコリー
スーパーで買うよりかなり安い
時々カリフラワーもかなり安い。この日はあまり良い物が無かったのであきらめて
珍しい野菜もあるし
産地がしっかりしてるし、種類も多い
物によっては微妙な感じもするけれど
やっぱり、品揃えは楽しい
と言いながら、この日は持ち歩きが嫌だったので、これだけ

近くにあったらすごく嬉しいお店
■ amuse market(アミューズマーケット) 旭川市3条通8丁目1705-72-1(買物公園沿い)
*参加しています
ポチッと応援お願いします.gif)

*こちらも

フィールの地下にあった頃の方が寄りやすかったのよね
『 アミューズ マーケット 』さん 行ってきました

必ず買いたいブロッコリー
スーパーで買うよりかなり安い
時々カリフラワーもかなり安い。この日はあまり良い物が無かったのであきらめて
珍しい野菜もあるし
産地がしっかりしてるし、種類も多い
物によっては微妙な感じもするけれど
やっぱり、品揃えは楽しい
と言いながら、この日は持ち歩きが嫌だったので、これだけ

近くにあったらすごく嬉しいお店
■ amuse market(アミューズマーケット) 旭川市3条通8丁目1705-72-1(買物公園沿い)
*参加しています
ポチッと応援お願いします
.gif)

*こちらも

コメント
Mumちゃん | URL | -
Re:街に行ったら「 アミューズ マーケット 」さん
季節がらですかね?
野菜がビミョーになってるのは(^^;
こっちは果物も野菜も安くなってきて、
ついつい果物いっぱい買ってしまいます。
( 2016年11月09日 10:46 [編集] )
阪南市テクノ森田 | URL | sSHoJftA
Re:街に行ったら「 アミューズ マーケット 」さん
産地で旭川産って珍しい
こっちは一くくりで北海道産ですからね
こっちじゃブロッコリー例年の倍位です今年は
( 2016年11月09日 14:52 [編集] )
John.John | URL | WwJZAUYQ
コメントのお返しです
>Mumちゃん
北海道は、地元の野菜が少なくなってきてるから
葉の物が高いの
そして、時々鮮度も悪いわ
野菜高騰で辛いわ
>阪南市テクノ森田さん
そうなんですか!?
こっちでは、小さな町単位で産地が明記されてます
そう言えば、本州の野菜は
県でくくってますね
キャベツも高い~
( 2016年11月14日 13:35 [編集] )
コメントの投稿