fc2ブログ

麺が選べる「 麺や 虎鉄 」さん

2016年07月11日 06:07

本当にラーメン食べ過ぎ?
たぶん今年は10杯以上食べてる、何年分?
自分でも驚くほど

でも、前日にお店の話題が出ると行きたくなる


『 麺や 虎鉄 』さん 行ってきました
新しいから、綺麗でゆったり
駐車場が10台くらいかな~


虎鉄1607




食券を買って、カウンターに・・・
食券機って、緊張するよね。お札を入れる場所も間違える始末
そして、メニューが多くて(組み合わせが多いから多く感じるだけなんだけどね)
焦るわ

カウンター広くて気持ちが良いの。お箸や調味料が遠いけど

虎鉄1607・2




メニューは、こんな感じ

虎鉄1607・3




特醤油ラーメン
あら味噌ラーメンが気になったけれど、やっぱり醤油が好き

スープ美味しい、濃厚まろやか

虎鉄1607・4




あれ?とんかつ
なぜざんぎにしなかったか、ちょっと後悔

虎鉄1607・5




そうそう、こう言う事
とんかつ定食をプラスで


虎鉄1607・6




麺は、旭川麺と札幌の自家製麺が選べるから
札幌の自家製麺

この麺、つるっとしてて、縮れた感じも好き
好みだわ

虎鉄1607・7



ライスは残そうと思ってたのに・・・思ってたのに
すいすい完食

虎鉄1607・8


あら味噌もつけ麺も気になるし、ざんぎ定食を食べなきゃだから
あと2回は行っちゃうかな~




■ 麺や 虎鉄





*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��







コメント

  1. Kyoko007 | URL | -

    Re:麺が選べる「 麺や 虎鉄 」さん

    うん、見た瞬間
    あれ?これ旭川ラーメンの麺じゃないな
    っておもった。そうか札幌ねー。

    ラーメンにとんかつにごはん
    ......軽食ですね

  2. うー。 | URL | -

    Re:麺が選べる「 麺や 虎鉄 」さん

    流石Jhon.Jhonちゃん、完食立派。次はざんぎね、塩が美味しかったよ!

  3. 阪南市テクノ森田 | URL | sSHoJftA

    Re:麺が選べる「 麺や 虎鉄 」さん

    すごいボリュームみたいですが意外とさらっといけちゃいましたね

  4. Mumちゃん | URL | -

    Re:麺が選べる「 麺や 虎鉄 」さん

    ラーメンとトンカツ?
    いやいや、ないでしょ(ニヤリ)

  5. m | URL | -

    Re:麺が選べる「 麺や 虎鉄 」さん

    本当どうしたーしかも間隔が短いから
    ああこんなに食べて早々に飽きてしまうんじゃ!とハラハラ
    ブームきた|∀・)?
    虎鉄さんね割と近所にお店があるんだけど
    駐車場は見る度激混み、外から見ても混んでるなーっていつも思うよ
    ただ他にラーメン屋さんが無いようななかなかうまい場所にあってね、
    あと持ち帰りもどうぞどうぞのスタイルが有難いんだ。
    あとのりたま。
    とりあえず最近ではよつ葉さんと、手羽先の焼きは超チェック中。

  6. John.John | URL | WwJZAUYQ

    コメントのお返しです

    >Kyoko007ちゃん

    これくらいの軽食が丁度いいね(笑)

    この麺、すごく美味しいの
    初めて札幌麺が美味しいと思ったかも


    >うー。ちゃん

    次回は、絶対塩ザンギにするわ


    >阪南市テクノ森田さん

    やっぱりW炭水化物は永遠の憧れでした
    サラッと(笑)



    >Mumちゃん

    いやいやありでしょ
    Mumさんは、これにスィーツ(笑)


    >mちゃん

    早々に飽きるどころか
    旭川、ラーメン店が多すぎて、永遠に続きそうで心配(笑)
    ブームかな~?でも、ご飯とパンとおそばの方がやっぱり好き
    って、炭水化物ばかりだ!!

    色々下調べしておくから、来る時のリスト作ってね~
    想像するだけで、リスト笑えそう

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boiledegg830.blog35.fc2.com/tb.php/3908-1bb11343
この記事へのトラックバック


最近の記事