2016年01月30日 06:47
夏も良いけれど、この時期の美瑛が好き
『 バローレ 』さん 行ってきました

ねえ、本当に美しいと思わない?
ここに建っている価値あるよね

何だか、趣向が違う今月
サーモンに巻かれたチーズと、サーモンに巻かれたトマト
そしてチコリと山芋とレンコン・・・あれ、ソースは何だったろう。すごく美味しかったのに
そして、小豆島の井上誠耕園さんのオリーブオイル
これを付けながらね

ゴマの自家製パン

椎茸のスープの中にユリ根とエビのムース
ちょっと洋風の茶わん蒸しのような趣

実は、この皿とスープは、2品で同じものを使って料理されてるの
2品で、一組のようなお料理、楽しい
ガザえびのソテーにユリ根とエビの入ったラビオリ、濃厚なエビソース
もちろん、椎茸が添えてある

ラムのピスタチオと香草のパン粉焼き

ご覧ください、この焼き加減
完璧よね

デザート1品目は
飴の筒に入った、リンゴとさつまいも

2品目は、お茶づくし
左から、緑茶のジュレ、ほうじ茶のブリュレ、玄米茶のプリン
下には、カカオから作ったチョコ、右にあるのはカカオの炒ったもの
香ばしくてビックリ

1月の終わり近くに、あけましておめでとうございます
と言う挨拶をしてね、ちょっと時間がおかしい感じ
でも、2016年も楽しい時間が過ごせそうでワクワクな始まり
*参加しています
ポチッと応援お願いします.gif)

*こちらも

『 バローレ 』さん 行ってきました

ねえ、本当に美しいと思わない?
ここに建っている価値あるよね

何だか、趣向が違う今月
サーモンに巻かれたチーズと、サーモンに巻かれたトマト
そしてチコリと山芋とレンコン・・・あれ、ソースは何だったろう。すごく美味しかったのに
そして、小豆島の井上誠耕園さんのオリーブオイル
これを付けながらね

ゴマの自家製パン

椎茸のスープの中にユリ根とエビのムース
ちょっと洋風の茶わん蒸しのような趣

実は、この皿とスープは、2品で同じものを使って料理されてるの
2品で、一組のようなお料理、楽しい
ガザえびのソテーにユリ根とエビの入ったラビオリ、濃厚なエビソース
もちろん、椎茸が添えてある

ラムのピスタチオと香草のパン粉焼き

ご覧ください、この焼き加減
完璧よね

デザート1品目は
飴の筒に入った、リンゴとさつまいも

2品目は、お茶づくし
左から、緑茶のジュレ、ほうじ茶のブリュレ、玄米茶のプリン
下には、カカオから作ったチョコ、右にあるのはカカオの炒ったもの
香ばしくてビックリ

1月の終わり近くに、あけましておめでとうございます
と言う挨拶をしてね、ちょっと時間がおかしい感じ
でも、2016年も楽しい時間が過ごせそうでワクワクな始まり
*参加しています
ポチッと応援お願いします
.gif)

*こちらも

コメント
名古屋の太郎 | URL | -
毎月の献立
一年に12回通ってみたい。
季節ごとの雰囲気も味わってみたい。
もう少し近かったら良いのに。
( 2016年01月30日 07:56 [編集] )
Mumちゃん | URL | -
確かに!!
こんな場所にあるレストラン
もう、それだけでワクワクが止まらない
そしてお料理…
毎月行っても飽き足りないの分かります!!
( 2016年01月30日 18:39 [編集] )
John.John | URL | WwJZAUYQ
コメントのお返しです
>名古屋の太郎さん
景色もごちそうのうちですよね
こちらに来るとつくづく感じます
この窓から1年を眺めるのも良いですよ
本当に近かったら色々楽しめますよね
次回はサクッと週末にでも
>Mumちゃん
毎月行っても同じものが出ない
飽きる日が来るとは思えないのよね
景色も味も
( 2016年02月02日 10:13 [編集] )
コメントの投稿