fc2ブログ

夜の動物園始まってます~

2017年08月10日 00:28

9日から夜の動物園が始まってます
もちろん早速

パスポートってありがたい
夕焼けがまるで映画のセットのように美しかった~
過ごしやすい時間帯、ある意味昼に行くより歩きやすい

人と同じに動物たちも生き生きして見えるのは気のせい?


動物園1708



森の人もゆったりとのんびりとくつろいでる。良い顔してるよね
そして、時々横を向いて、ロープに首をもたせかける
あれって、何をしてるんだろう、頭が重い?そんなはずないかな

動物園1708・2



オオカミ達もゆったりくつろいでて

動物園1708・3・1



エゾシカの檻から物音がすると
一斉に立ち上がって、そちらを見る

やっぱり肉食系

動物園1708・3




格好いいよね

動物園1708・4




シロクマもね

動物園1708・5



いつも以上にぐいぐい来る

動物園1708・7



そして、いつも以上に回ってます~


動物園1708・6


動物園1708・8




この子は毛が生え替わりの最中
この時期って、水に入れないらしい

デベソみたいな残り毛が可愛い

動物園1708・9




もちろん、おやつに

動物園1708・10




超有名メロンパン
中がふっくら、きめ細かい
大きいのに軽いから、あっという間

動物園1708・11



夜の動物園は、8月15日までね

■ 旭山動物園








*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��


東川道の駅で「 風土 」さん

2015年08月17日 06:09

東川の中心街(?)に用事があった日
卵が欲しくてね

でも、そこから『 風土 』さんは遠い・・・
いや遠くないけれど、用事がある日はちょっと遠い

なので、道の駅に寄ってみると
なんとラッキーな事に一個だけ残ってた


もちろん、卵と一緒にシュー生地のラスクも買っちゃう
美味しいのは、もちろん
風土のみゆきさんが丁寧に作った物だから
安全安心、そしてほっこり


東川1508・3




一個残ってた、ナツcafeさんのサンドもゲット

東川1508


トマトもね

東川1508・2


卵だけを買いに行くはずが
他にも買いたい物がたくさん
でも、そんなに持てないしね



*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��




お気に入りのひざ掛け

2013年03月18日 19:07

今年、寒かったよね

毎年お世話になってたひざ掛けが毛だまってて
どうなの~って思ってたら良い物みつけた


ひざかけ1303


カウチポテトのお供にね

3色あって、おっさん色を選ぶのも私らしい

ひざかけ1303・3

ひざかけ1303・2



あと一ヶ月お世話になります







■ Shopping moa



*ランキングに参加しています
 ↓ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif


*こちらも
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ




さんろく祭り2011年

2011年08月07日 06:32

木曜に花火を見て、週末はさんろく祭り
年に一度のお楽しみだからね~


サンロク祭り11008


さて・・・って歩き始めて
いきなり野菜を買う。だってトマトが美味しそうだったのよ

ずーっとトマトとオクラを持って歩く羽目になるのよね


サンロク祭り1108・2


ビールは、大雪地ビールさんって決めてたから
これ、何の種類?確か色の薄いほう


サンロク祭り1108・3


ビールには、ジンギスカン
せっかくのお祭りなのに結局、間違いない物食べるのね
松尾ジンギスカンさんのジャンボ串と皿盛り

本当に間違いなくて、ビールにぴったり


サンロク祭り1108・4


冷たいお汁粉は、今年初でしょ
今年は、たい焼きやさんが出てなくて
残念に思っていたら、ちゃんと代りはあるのよね


サンロク祭り1108・6


歩きつかれて、座りたくて
イケメン揃いの鳥忠さんで飲んでたら
携帯のストラップが消えてる事に気がついた

あーあ、ストラップもサンロクで浮かれてたのね
新しいの何か探さなきゃ


サンロク祭り1108・5 サンロク祭り1108・7


久しぶりに会った知り合いの知り合いに
なぜか付いて『海猫』さん に行っちゃいました


海猫1108



かにとウニとえびがあるって
これももちろん美味しかったけど


海猫1108・2


ママさんの話がすごく良くて
以前から知ってる姉さんって感じなの
ずっと話を聞いていたかったな


ねえ、この大きな黄色のミニトマトって本当にアイコの品種違い?


海猫1108・3



今年もさんろく祭りを堪能

夜食用に玉川さんの鯛めしも買ってあったしね~完璧
楽しかった、美味しかった





*ランキングに参加しています
 ↓ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ

Merry Christmas♪

2010年12月25日 20:06

少し前の事

まめっこゆみこさんにリース作りを習いにエビちゃんと行ってきました
ワイワイ騒ぎながら、楽しかった初めてのリース作り

ゆみこさん、息子ちゃん達が帰って来る度に
「じょんじょんさんだよ、こんな名前だけど、日本人だから」って紹介してくれるの
まあ、言わなくてもコテコテの日本人なのは解るだろうけど

なのに次の日に小三の次男君が
「じょんじょんさんって言う韓国人が来てた」ってお父さんに報告してたらしい
次回行く時は「あんにょんはしむにか」って言う


リース


そんな楽しいゆみこさん邸を後にして

持ち帰ったリースは、なぜかエビちゃんの子だった
リボンのついた女の子

はは、出来立てのわが子を取り違えて来たらしい

しばらくして戻ってきた我子

初めてにしては、可愛くない?
指導者に恵まれたって事

残りの数時間、素敵な夜を


Ⅰ wish you a merry Christmas.


*ランキングに参加しています
 ↓ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ




最近の記事