fc2ブログ

ギリギリまで

2019年11月01日 13:17

さて、帰る日は何をしましょ
行きたい場所はたくさん
と言う事で、お台場へ
東京モーターショーの行列を横目に・・・本当にすごい行列!!

行ってきたのは、『 チームラボ ボーダレス 』

とにかく楽しい!!
一度は行くべきよね~とっても上手に出来ている
飽きさせない工夫も随所に

でも、止まった写真で見ると、つまんないね

チームラボ1911


チームラボ1911・2




そして最後の食事は、内臓を綺麗にしましょ~的に
薬膳でも

薬日本堂さんは、旭川にもあるけれど、カフェも欲しい

薬膳1911


薬膳1911・2




サラダバイキングがとっても楽しい
野菜の種類は少ないけれど、ナッツのトッピングが多くて

こんなに乗せちゃ、効能の意味がない
でも、食べたい

薬膳1911・3


ランチセットもなかなか

薬膳1911・4




楽しいのはあっという間

冬が目の前の北海道・・・もう脱出したい





*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��




最後の夜は「 ブルーノート 」さん

2019年10月30日 23:31

東京、第3の目的は
『 ブルーノート 』さん
もちろん、予約済み・・・けっこう前に予約したのに指定席は取れなかったらしい
さすが


ブルーノート1910

ブルーノート1910・2





でも、意外にこの席好きかも

ブルーノート1910・3



ライブを待ちながら
オリジナルカクテル飲んだり

ブルーノート1910・4





パニーニサンド食べたり、ポテト食べたり、パスタにピザに・・・
と、なぜか炭水化物ばかり

ブルーノート1910・5


ブルーノート1910・6




楽しかった~
こんな空間、近くにあったら嬉しい






*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��






東京の楽しみは続く

2019年10月29日 23:15

久保田さんでノリノリの次の日
今回の第2の目的へ

9時にホテルを出て、向かったのは六本木ヒルズ
私の腕では全容を写すことも出来ない


六本木ヒルズ1910





第2のような第1のような目的の森アーツセンターギャラリー
52階からの眺めはこんな感じ
青山霊園の面積って!?

目的は、そこじゃなくて


六本木ヒルズ1910・2




バスキア展!!
見たかったのよ~本物を

もし、機会があったら、間違いなくおすすめよ
何時間でも見ていたい



バスキア1910




朝から、たくさん歩いて、お楽しみのお昼は
旭川で食べられない物をって事で
メキシコ料理の『 ラ・カシータ 』 さんへ


ラカシータ1910



ワカモレや

ラカシータ1910・2



おすすめのエビのなんちゃらを注文して

ラカシータ1910・3




あとは、ランチセット

ラカシータ1910・4




このフライドライス、しっかり目の食感で、これはこれで美味しいのだけれど
エビのなんちゃらの油をかけるお勧めの食べ方をしたら
驚きの美味しさ
油も倍増だけど、美味しさも10倍

やっぱり高カロリーな物って美味しいって事

ラカシータ1910・5




膨れたお腹を抱えて、明治神宮でしばしアース

帰りにおみくじを引いたら、努力すべし的な事が書いてあった
あ~お見通しよね
帰ってから、心入れ替えようと思っていたのに
相変らず怠け者

明治神宮1910


この後、夜は第3の目的の場所へ


■ バスキア展






*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��


お楽しみがいっぱい!!

2019年10月28日 17:56

ちょっと東京方面に用事があって
色々用事を作るのは楽しい
もちろん、お楽しみな用事

まずは、久保田利伸のライブ
11月27日に『 BEAUTIFUL PEOPLE 』と言うアルバムが発売されるのよ
そのツアーが、なんと発売前に始まってる!

そんな予定だったのか、ずれ込んだのか知らないけれど
まだ聞いた事のないアルバムのツアーに行ってきました

だから、サプライズのような始まり方
楽しかった~初めて聞こうが何度も聞いていようが
ノリノリなのは間違いない
会場中がダンスフロアーのような、そんな時間

久保田1910




そして、興奮冷めやらぬ夜更けに
ホテル近所のもつ鍋屋さん


東京1910



〆の麺が即席麺!?
と思いながら食べたら、これがかなりストライク

結局、ジャンクな物って美味しい


東京1910・5










*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��


最大の目的?「 メゾンジブレー 」さん

2019年02月13日 19:42

2015年にミラノ万博で開催されたスイーツのワールドカップに日本代表チームのキャプテンとして出場
世界チャンピオンにも輝いた江森宏之シェフが
2017年にオープンした『 MAISON GIVRÉE(メゾン ジブレー) 』さん 行ってきました

小田急江ノ島線の林間中央駅から徒歩数分の場所
この中央林間駅って、昔ドラマで使われたらしい

閑静な住宅街の中に
メゾンジブレーさんとイケメン江森シェフ



メゾンジブレー1902




全国から集められた旬のフルーツをふんだんに使ったケーキたち
ここに生産者のみなさんとシェフの思いがこもってる

メゾンジブレー1902・2




何を食べようか、迷って迷って
日向夏とイチゴのタルト
イタリアのコンテストに出したと言うチョコレートとシトロンのケーキ
そして、チョコとフランボワーズ

こんなに一度にケーキを味わ機会も滅多にない
こんなに美味しいフルーツを使ったケーキを食べる機会も少ない

メゾンジブレー1902・3



そして、メゾンジブレーさんでは絶対に食べなきゃいけないと
エビの人が熱弁したジェラート
江森シェフが色々揃えてくれたのは、なんと9種
へべすと言う初めて食べる柑橘
3種の味が違うチョコ、濃厚なピスタチオ・・・
夏になったら、もっと種類が増えるらしい

ぜひぜひ、その時期にも食べたい

メゾンジブレー1902・4




とっても気さくで、明るくて、そしてエネルギー溢れる江森シェフ
そして、ひっきりなしに訪れるお客様
時には、ショーケースの中が4回転するらしい

そんな活気のある場所の片隅にいるだけでもワクワクする

旭川にもこんな空間ないだろうか
と買ってきたレモンケーキを食べながら、思いを巡らせてみる




■ メゾンジブレー




*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��




最近の記事