fc2ブログ

器も楽しい「 温味 」 さん

2023年04月10日 23:10

3月の末、札幌に美味しいものを食べに行こうって事になってね
色々検討して、和食を・・・

『 温味 』 さん 行ってきました

移転した店内は、居心地が良くて
カウンターで料理をつまみながら聞く説明も楽しい

温味2304



一皿目から、器にワクワクしたわ
3月しか使わないらしい桜の器
解るかな?桜の大木


温味2304・2

温味2304・3

温味2304・4

温味2304・5



これもいかにも3月でしょ

温味2304・6

温味2304・7

温味2304・8

温味2304・9



写真も良いですよとの事で
素敵な笑顔を

温味2304・10


この鯛めし、過去食べた中で一番美味しかったのだけど
土鍋の残りをお土産に頂いて、それがもっと美味しくなっていて
自宅で感動してしまった

温味2304・11

温味2304・12



和食は楽しいね
味はもちろんだけど、食材も器も季節がストレートに伝わる気がする
頻繁に行くのは難しいけれど
季節ごとになら行けるかな


■ 温味




*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村



週末に「 近藤ヴィンヤード 」さん

2023年03月29日 22:27

先週末は、年に一度の大切な
『 近藤ヴィンヤード 』 さん のワイン受け取りの日

予約はネットで、3月17日、13時30分から
15分後には、予定数が完売という早さ


で、ちゃんと時間通りに予約したから無事買えたって事


近藤ヴィンヤード2303


栗沢に行くからには、色々楽しみたいでしょ

まずは、美唄の 『 ストゥブ 』 さん へ

ストゥブ2303


この他に詰めてもらえるクリームパンもあったんだけどね~
もちろん、即お腹の中

久しぶりのいちじくとくるみのパンが美味しかったわ

ストゥブ2303・2


そして、ランチは
『 おとん食堂 』 さんね

実は、あちこちのあんかけ焼きそばを食べ歩いててね
でも、なかなか好みの味が見つからなくて

おとん食堂2303


今度こそ!!と毎回思うわけ
この熱々感とあんのトロトロ感は良いんだよね
でも、私が食べたい物と何かが違うの

もう少しの中華感かな
誰か教えてくれないでしょうか、究極のあんかけ焼きそばのお店

おとん食堂2303・2


ランチが終わったら、コーヒーとデザートでしょ

以前冷凍のブルーチーズのケーキをもらって
なかなかのブルーチーズ感が楽しかったお店
来るのは初めての『 KANON 』 さん

もちろんパンケーキでしょ
プレーンにバイニラアイストッピング
米粉のパンケーキらしいよ

KANON2303.jpg



そして、この日のメインの2つ目は
『 團十郎 』さんの襲名披露

これがなかなか面白い
調べてきたら、もっと面白かっただろうな~


團十郎2303


いつからサボってたんだろう
実は、こんな相変わらずな生活な私



*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村




私ってバカ「 ファミマ 」さん

2019年07月14日 18:15

どんな番組かも忘れているけれど
忘れられない物があって
札幌行ってきました

そう 『 ファミリーマート 』さんで、これを買うために
もちろん、これ一つだけの理由じゃないけれど、けっこう重大案件


もちろん食べた事ある人多いよね
スフレ・プリン

気になるけれど、旭川にはファミリーマートさんが無い!!

スフレプリン1907




フォルムはかなりいい
ふわふわを連想させる独特の膨らみ加減
でも、スフレってこんなにしっかりしてない
もちろん、美味しいけれど・・・
私ってバカ

スフレプリン1907・2





もう一つの重大な案件は『 コメダ珈琲 』さん


コメダ1907




名古屋に行く楽しみの一つがこのシロノワールを食べる事だった
それがお手軽に食べられるなんて!!
満腹だろうが、夜遅い時間だろうが行かずにはいられない


コメダ1907・2




7時以降はコーヒーが飲めない体質
なので、意味もなくコーンスープ

コメダ1907・3


コーンスープとの相性なのか
名古屋じゃないからなのか、ドキドキしながら行ったのに
何だか違う、シロノワール
いや全然違ってないけれど、あんなに好きだったのに
今頃気づく、好みのソフトじゃないって事に
札幌まで来ておいて、私ってつくづくバカ





*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��



ブリヂストン美術館展からの「 ラ・サンテ 」さん

2018年05月15日 00:29

前日のライブの興奮冷めやらぬまま
目覚めた朝
まあ、興奮してようがどうだろうが
まず行くのはスタバさんとデパ地下なんだけどね

でも、この日はデパ地下でゆったりしてる暇はない
午前中にやるべき事

『 北海道立近代美術館 』へ いそいそ


美術館1805



そうなの、なんてラッキーな事に斉藤さんと日程がかぶってた
ゆったり時間を取らずに行ったの大失敗!!
あと30分眺めていたかった、見ごたえあるよ~

全然詳しくはないけれど、「ルオー」の「ピエロ」がとにかく好き
「マネ」の「自画像」も心に残る
そして「ルノワール」の青いドレスを着た少女は、全ての人に笑顔を届けてくれる

もし行こうか迷ってる人がいるとしたら、ぜひぜひ
『 ブリヂストン美術館 』

美術館1805・2




駆け足で名画を見なきゃいけなかった理由はもちろんランチ
『 ラ・サンテ 』さん 行ってきました

花より団子ですから・・・結局

美術館1805・3




もちろん予約はしっかり

春キャベツと桜エビの一皿
後味まで美味しかった

美術館1805・4



フォアグラとポークのテリーヌだったかな

美術館1805・5




グリンピースのスープ

美術館1805・6




タコとホタテと野菜のピクルス

美術館1805・7



ホタテとサクラマスのポアレ
乗っている山菜はこしあぶらだって
ウド系の香りを軽くした感じ。春に山菜は嬉しい

美術館1805・8



足寄のマトン
右上にあるのは、バラ肉を柔らかく煮込んだ物

美術館1805・9




アスパラのソルベ

美術館1805・10



3種から選んだデザートは
チョコレートのテリーヌとオレンジのアイス
オレンジとチョコの組み合わせって絶妙よね

美術館1805・11



アールグレーのバタークリームを挟んだマカロン

美術館1805・12


久しぶりに充実のランチを食べた気がする
旬が色々と楽しい



■ ラ・サンテ




*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��


ご機嫌な夜は~「 祥瑞 」さん

2018年05月13日 20:12

今年も行ってきました~斉藤さん
良かった!!とにかく良かった!!
これから見る人の為に詳細は書かないけれど、つくづく良いなぁ~

テンションの上がったライブあと


斉藤和義1805



ワインでも飲みましょうと
『 祥瑞 』 さん


祥瑞1805・2




本日は、道産ワインは、バレルふらのだって
う~ん、迷いながらも、やっぱり北海道で


祥瑞1805・3




お料理は、コースでお願いしてあって
特別な感じでも無いかも。つまみになりそうな物も多い感じ
鹿のサラミが好きかな

祥瑞1805



野菜が食べたくて、追加でシーザーサラダ

祥瑞1805・5




そして、シラーとグルナッシュの赤
これが何と言うワインか忘れちゃったけれど
かなり好き

好きなら覚えておけばいいのにね~
つくづく残念な私

祥瑞1805・4



やっぱりライブは楽しい
もちろん、一泊して次の日も楽しもうって魂胆なので
続く





*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��





最近の記事