fc2ブログ

羊とアスパラ「 バローレ 」さん

2022年06月27日 21:20

美瑛もいい季節になりましたね
もちろん、大好きなお店も賑わっています

『 バローレ 』 さん 行ってきました

2週間くらい前の事
新緑んも頃のドライブって大好き・・・と言いながら年中走ってるかな


バローレ2206



この日のテーマは、デザート以外、羊とアスパラ
それも新得のサウスダウン系のホゲット
なんて!!なんて素敵な

お肉だけじゃなく、各部位を色々な形で

バローレ2206・2

バローレ2206・3

バローレ2206・4

バローレ2206・5


パンもアスパラで

バローレ2206・6

バローレ2206・7

バローレ2206・8

バローレ2206・9

バローレ2206・10

バローレ2206・11

バローレ2206・12


どのお皿もじっくりと味わって
命を頂きました
と心から思った日だったな~

本当に感謝です



*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村





スペシャル♪「 バローレ 」さん

2021年03月18日 18:38

久しぶりに夜に
『 バローレ 』さん 行ってきました

予約した日から楽しみが始まる
旅行と同じかも



暮れきらない時間帯
雪の中に浮かび上がった灯りが美しいよね



バローレ2103




前菜から、美しくて美味しい
やっぱりディナーは楽しい

ウドの前菜、毛ガニのパスタ
ハタは美しい緑のソースで

それぞれのお皿の素材の色が鮮やかで
それだけでため息が出る

バローレ2103・2




前菜2皿目のボルシチ風な一品
この写真の10倍くらい鮮やかで
キャベツの下にはお宝がたくさん

バローレ2103・3




メインは、ヒグマ
かすかな獣の香りが、良いのよね


バローレ2103・7




そして、デザートの前に鹿のカレー
炊きたてサフランライスと共に
美味しい物を作る人は、何を作っても間違いないと
つくづく思う

バローレ2103・8




想像通り、満腹以上のお腹と気持ちを抱えて
帰路についた夜

夜走るには丁度いい距離
その間中、友人と大笑いしてたのはもちろん
次、いつ来よう。って話題もね

だって、食べながら食べ物の話
食べ終わったら、次に行く話
これ、常識でしょ




■ バローレ




*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��




7月も8月も「 バローレ 」さん

2020年08月16日 00:13

日中は暑いけれど、朝晩涼しくて
19時には薄暗くなる
秋が近いね

たくさん写真が溜まっているのよね~
基本怠け者なのよ

『 バローレ 』さん 行ってます




バローレ2008




7月も

バローレ2008・1




8月も・・・

やっぱりとうもろこしの時期は楽しい
そして、夏野菜も堪能

バローレさんのとうもろこしのスープは、格別な味

バローレ2008・2


ヤングコーンだってこうなる

バローレ2008・3



ナスだって

バローレ2008・4



トマトだって

バローレ2008・5



濃厚な業界のソースも

バローレ2008・6



初めましての豚も

バローレ2008・7



旬のフルーツも

バローレ2008・8

バローレ2008・9




8月のバローレさんは、感動だったわ




*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��


今年もアスパラデザート!「 バローレ 」さん

2020年06月17日 22:11

映画を観てきた
ソーシャルディスタンスどころか、ほぼ貸し切り

なかなか楽しめる映画だと思うわ
観客が居ないのが勿体ない位

週末から、少しづつ観たい映画が公開される
少し増えるかな

9人の翻訳家



今月の初旬、『 バローレ 』さん 行ってきました
この時期は楽しみがたくさん

どのお皿も北海道の初夏を感じる

バローレ20062

バローレ20062・2

バローレ20062・3

バローレ20062・4

バローレ20062・6

バローレ20062・7

バローレ20062・8



毎年頂く、アスパラのドルチェ
思わず、お久しぶり、と言ってしまった

バローレ20062・9



バローレさんのお料理を食べると
北海道にいる幸せを感じる
7月は、あのスープかな





*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��




個室もあります「 バローレ 」さん

2020年05月14日 21:59

自宅にいる時間が多いのにさっぱりやるべき事が進まない
怠け者って、時間があっても怠け者のままだと実感

唯一、自宅時間で始めた事が、「 鬼滅の刃 」を見る事
自慢にもなりゃしないけれど
これがなかなかはまらない
周囲の大絶賛の言葉に・・・いつはまる?と思いながら、すでに17話
う~ん


ちょっと前に『 バローレ 』さん 行ってきました



バローレ2005




周囲を散歩したいくらい気持ちの良い日
個室の窓から刺す光も気持ちが良い

旬の食材がたくさん
目にも口にも美味しい食べ物と笑える事って
免疫力上がるよね


バローレ2005・2



今年初のホワイトアスパラ

バローレ2005・4



美しいドルチェ

バローレ2005・9


何もかもがいつも以上に思える

例年、旬のこの味を楽しみにされてる方々が
普通に来道出来る日はいつになるんだろう







*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��









最近の記事