2017年03月18日 06:44
2016年03月27日 06:08
2012年11月05日 06:49
映画の前に軽く夕食を食べたのに
終わったら何だか、お腹が空いてる気がする
8時半過ぎ、こんな時間から食べるなら辛い物
何だか辛いものって、新陳代謝が良くなる気がしない?
『 木多郎 』さん 行ってきました

実はね、菜の花の揚げた物が苦手
カリフラワーも揚げない方が好き
となると


木太郎さんではラムカレーになっちゃう
一番好きだから嬉しいけど
塩ラムステーキカレー
新製品みたい。いつから?
このお肉、ガーリックがすごく効いてる
ちょっとお昼に食べるのは戸惑うし、夜でもちょっときついかな
辛さは、超激辛の6番ね

ご飯は、黄色のツブツブ入り
熊本の阿蘇地区の「とうきびこざね」だって

もう一度アップでどうそ
6番の辛さは、食べるのには辛すぎないのに
汗がジワジワ出る感じ。すごく良いよ
いつもの生ラムステーキカレーは、お肉の下味がちょっと甘め
塩ラムは、ガーリック。どっちがお好み?

やっぱり2食目の夕食は、スパイスの効いた物が良いね
ただ、遅くまで営業してるカレー店で辛いのを探すのは、ちょっと大変
*ランキングに参加しています
↓ポチッと応援お願いします.gif)


終わったら何だか、お腹が空いてる気がする
8時半過ぎ、こんな時間から食べるなら辛い物
何だか辛いものって、新陳代謝が良くなる気がしない?
『 木多郎 』さん 行ってきました

実はね、菜の花の揚げた物が苦手
カリフラワーも揚げない方が好き
となると



木太郎さんではラムカレーになっちゃう
一番好きだから嬉しいけど
塩ラムステーキカレー
新製品みたい。いつから?
このお肉、ガーリックがすごく効いてる
ちょっとお昼に食べるのは戸惑うし、夜でもちょっときついかな
辛さは、超激辛の6番ね

ご飯は、黄色のツブツブ入り
熊本の阿蘇地区の「とうきびこざね」だって

もう一度アップでどうそ
6番の辛さは、食べるのには辛すぎないのに
汗がジワジワ出る感じ。すごく良いよ
いつもの生ラムステーキカレーは、お肉の下味がちょっと甘め
塩ラムは、ガーリック。どっちがお好み?

やっぱり2食目の夕食は、スパイスの効いた物が良いね
ただ、遅くまで営業してるカレー店で辛いのを探すのは、ちょっと大変
*ランキングに参加しています
↓ポチッと応援お願いします
.gif)


2012年10月18日 06:35
噂で聞いていた激辛カレー
日本一辛いカレーって書いてる人も居る
なんとしてでも食べたい
『 ヴァンのとなり 』さん 行って来ました
ステーキハウスヴァンさんのとなりのお店、だから店名がヴァンのとなり

色々あって楽しいね、でも、食べる物は決まってる

この為にはるばる来ました北の町
激辛カレー
注文したら、大きなお水のピッチャーを置いてくれました
でも、辛い物を食べる時って、お水は厳禁よね
煮込まれてて、お肉が繊維状になってて、他に何も具が無いの
このお肉の感じって、缶詰やレトルトの煮込み方に近いね

味は、最初の一口目が酸っぱい!!
辛いのが苦手な人なら、この酸味より辛さが気になる?
スパイスが良い感じなのに、辛さよりこの酸っぱさが、辛かった
まるでタバスコが一本入ってるような味
下調べをしてきたけれど、何処にもそんな事は書いて無い
だから、ちょっと驚いて、けっこう参った

お二人さんは、カルビ丼とソースカツ丼
実は、ちょっと羨ましかった

なので、少しづつもらって
旨し!!
カルビ丼が一押しかも

酸味と戦って完食
トマトの酸味のあるカレーは好きだけど、タバスコ風な強い酸味はちょっと

さて、お昼1食目は終了
北には、気になる食べ物がたくさん
続くよー
*ランキングに参加しています
↓ポチッと応援お願いします.gif)


日本一辛いカレーって書いてる人も居る
なんとしてでも食べたい
『 ヴァンのとなり 』さん 行って来ました
ステーキハウスヴァンさんのとなりのお店、だから店名がヴァンのとなり

色々あって楽しいね、でも、食べる物は決まってる


この為にはるばる来ました北の町
激辛カレー
注文したら、大きなお水のピッチャーを置いてくれました
でも、辛い物を食べる時って、お水は厳禁よね
煮込まれてて、お肉が繊維状になってて、他に何も具が無いの
このお肉の感じって、缶詰やレトルトの煮込み方に近いね

味は、最初の一口目が酸っぱい!!
辛いのが苦手な人なら、この酸味より辛さが気になる?
スパイスが良い感じなのに、辛さよりこの酸っぱさが、辛かった
まるでタバスコが一本入ってるような味
下調べをしてきたけれど、何処にもそんな事は書いて無い
だから、ちょっと驚いて、けっこう参った

お二人さんは、カルビ丼とソースカツ丼
実は、ちょっと羨ましかった


なので、少しづつもらって
旨し!!
カルビ丼が一押しかも

酸味と戦って完食
トマトの酸味のあるカレーは好きだけど、タバスコ風な強い酸味はちょっと

さて、お昼1食目は終了
北には、気になる食べ物がたくさん
続くよー
*ランキングに参加しています
↓ポチッと応援お願いします
.gif)


2012年10月06日 06:35
オールの明けの朝・・・いや昼
あなたは、何を食べる?
あれは、2年前の夏
初めて出会った味が忘れられなくて
『 エチオピア 』さん 行って来ました
マロンちゃん・eriちゃん・Kyoko007ちゃんと一緒ね
2階奥の荷物が置ける場所を確保すべく、開店前には到着

ちょっと予備知識ね
エチオピアさんのカレーの辛さは70番まで
でも、希望すれば上も作ってくれるって
Kyokoちゃんは、すでに80番まで経験してるから
今回は100番って決めてる
私は、ギリギリまで100にしようか70を経験しようか迷った迷った
必ず先にふかし芋・・・これ妙にウケない?北海道で出た来たらどうだろう?

まずは、伊達式
トマトサラダはドレッシング無しだからね、やる気でしょ

結局、チキンカレーの70番
前回食べた30番よりはるかに濃度が有る・・・確かにあと40ふり分唐辛子が多いって事よね
でも、エチオピアさんのカレーって、痺れない、耳も痛くならない
口のまわりも平気、じんわり汗かく程度の爽やかさ
何よりグローブがたまらなく良いの

Kyokoちゃんの100番のチキンカレー
確かに赤さも濃度も倍増、でも充分美味しさを感じる辛さ
やっぱり100番にしたら良かったー。と後悔

右の奥がeriちゃんの野菜カレーの辛さ3番
明らかに色が緑に近くて、ルーもシャバシャバ
67振り分だけ色が違うって事

めでたく完食したら、この文字がお出迎え
これって嬉しいよね

この後、マロンちゃんが残した豆カレーの70番をKyokoちゃんと味見
これがチキンとは全然違うの。辛さも強くないし、クミンが効いてる
エチオピアさん、物によってスパイシの使い方も違うのね~
クミン大好き
やっぱりエチオピアさんのカレーが好き

この時はまだ、今後どんな運命が待ってるかなんて全然気付いてないのよね
能天気な私
*ランキングに参加しています
↓ポチッと応援お願いします.gif)


あなたは、何を食べる?
あれは、2年前の夏
初めて出会った味が忘れられなくて
『 エチオピア 』さん 行って来ました
マロンちゃん・eriちゃん・Kyoko007ちゃんと一緒ね
2階奥の荷物が置ける場所を確保すべく、開店前には到着

ちょっと予備知識ね
エチオピアさんのカレーの辛さは70番まで
でも、希望すれば上も作ってくれるって
Kyokoちゃんは、すでに80番まで経験してるから
今回は100番って決めてる
私は、ギリギリまで100にしようか70を経験しようか迷った迷った
必ず先にふかし芋・・・これ妙にウケない?北海道で出た来たらどうだろう?

まずは、伊達式
トマトサラダはドレッシング無しだからね、やる気でしょ

結局、チキンカレーの70番
前回食べた30番よりはるかに濃度が有る・・・確かにあと40ふり分唐辛子が多いって事よね
でも、エチオピアさんのカレーって、痺れない、耳も痛くならない
口のまわりも平気、じんわり汗かく程度の爽やかさ
何よりグローブがたまらなく良いの

Kyokoちゃんの100番のチキンカレー
確かに赤さも濃度も倍増、でも充分美味しさを感じる辛さ
やっぱり100番にしたら良かったー。と後悔

右の奥がeriちゃんの野菜カレーの辛さ3番
明らかに色が緑に近くて、ルーもシャバシャバ
67振り分だけ色が違うって事

めでたく完食したら、この文字がお出迎え
これって嬉しいよね

この後、マロンちゃんが残した豆カレーの70番をKyokoちゃんと味見
これがチキンとは全然違うの。辛さも強くないし、クミンが効いてる
エチオピアさん、物によってスパイシの使い方も違うのね~
クミン大好き
やっぱりエチオピアさんのカレーが好き

この時はまだ、今後どんな運命が待ってるかなんて全然気付いてないのよね
能天気な私
*ランキングに参加しています
↓ポチッと応援お願いします
.gif)


最近のコメント