fc2ブログ

最後は「 コメダ珈琲 」さん

2020年01月17日 20:29

放置状態が続いて・・・

名古屋最終日について今更書く

朝食は『 コメダ珈琲 』さん
コーヒーにモーニングをお願いして

コメだ2001



もちろん、サラダと

コメだ2001・2



シロノワール
これって、なぜか、札幌店で食べるより美味しく感じる
絶対、何も違わないと思うけれど
シロノワールは、名古屋に限る

コメだ2001・3



空港に着いて食べる物は駅弁と決めていた
名古屋駅で買って、空港で食べる
空弁じゃなく駅弁


駅弁2001



すごく美味しそうな卵焼きも見つけたから、それもね
まあ、それなりの味

駅弁2001・2



もちろん足りないから

高島屋2001・2



高島屋さんで買ったパンも食べる
クロワッサンのクロックムッシュ
ボリュームたっぷりで、大満足

高島屋2001・3



そして、デパ地下と空港で購入した物達
食べたい物は日持ちがしない
虎屋さんの生ういろうとクラブハリエの生バウムクーヘンは、個人的に必須

虎屋2001


帰ってきた途端、もうどこかに行きたい





*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��



「 山本屋 」さんからの~「 鼎泰豊 」さん

2020年01月12日 02:22

常滑からの帰りの電車の中
このまま味噌煮込みうどんに突入するには満腹過ぎる
まずは、久しぶりのデパート見学から
って事で、そこそこ巡ったけれど
心惹かれる物もなく、あっさりと地下食品売り場へ
やっぱりテンション上がるデパ地下

夕食の前におやつに
都会のケーキが食べたいって事で悩んで
『 ミッシェルブラン 』さんのケーキを2点

このフランボワーズとピスタチオのバランス、良かったなぁ~


ミッシェルブラン2001



大好きな『 仙太郎 』さんの最中も買いこんで
ホテルの部屋で一段落

仙太郎2001




ウロウロしているうちに結局夕食時間
もちろん『 山本屋本店 』さん 

山本屋2001



食べるなら大好きな牡蠣の季節のメニュー
でも、名古屋コーチンも食べたい


山本屋2001・2



こういう時は、両方入りを注文して
まずは、ビールを飲みながら待つ

山本屋2001・1




この値段、地元だったら迷うだろうな~
でも、そこは旅先
牡蠣が5個にも太っ腹になる

山本屋2001・4



ノルマの味噌煮込みうどんは食べ終わった
でも、このまま帰るってのもね~と
JRタワーのレストラン街を眺めていたら、あるじゃないですか
『 鼎泰豊 』さん
迷わず並ぶ

鼎泰豊2001



もやしの和え物だったり

鼎泰豊2001・2



A菜の炒め物だったりを食べながら

鼎泰豊2001・3




お待ちかねの小籠包3種盛り

鼎泰豊2001・4


さすがに美味しい小籠包
でも結局、名古屋めしじゃない〆



*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif


*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��



何が何ご飯?「 コンパル 」さんからの~

2020年01月10日 18:18

満腹のひつまぶしも次の日にはすっかり消えて
朝恒例のコンビニ果物を食べて

待望の朝食を食べに『 コンパル 』さん 行ってきました
名古屋めし制覇を考えていたら、ホテルで朝食なんて食べてる場合じゃない



コンパル2001


名古屋のモーニングって、本当に豊富

コンパル2001・2



もちろん、コーヒーに130円追加でハムエッグトーストを付ける
これは、これで美味しいけれど

コンパル2001・3



本命はエビフライサンド
キャベツたっぷり、苦手なマヨネーズもたっぷり

きっちりエビも並んでいて、確かに美味しい
でも、もちろん想像通りの味だね

コンパル2001・4



この日は、足を延ばして、半日だけ遊んで
戻ってランチは、味噌煮込みうどんと決めてある
なので、近くの「 常滑 」へ
「 瀬戸 」と悩んだのよね~

常滑駅から、焼き物通り(?)に向かう道に猫の焼き物がずらり
タイトルと見比べて眺めるの楽しい

常滑2001


焼き物の里に行くと必ず一品買うのに
心が揺れる物が無くて
と言うか揺れた物は高すぎて・・・ただ散策

常滑2001・2

常滑2001・3

常滑2001・4




そろそろ飽きた頃にパン屋さん発見!!
迷わず飛び込む『 パン工房風舎 』さん

帰る日じゃないからたくさんは買えない
外で食べられる物一個を厳選して選んで、自販機以外に飲み物があるか聞いたら
数軒先に姉妹店のカフェがあると言う

風2001



ならば、と向かった『 侘助 』さん

飲み物をお願いしたら、『 風舎 』さんのパンがイートイン出来るらしい
席が空くまで、待ってる間、外から覗いたら
何とも美味しそうな物を食べてる人達

風2001・2



お昼は、味噌煮込むうどんと決めているのに
あまりにも美味しそうな煮込みカレーうどん
注文しない手はない

出てきた瞬間、ご飯ついてる!!困る~
と思ったのに、このご飯が又美味しい
うどんの残りスープをかけて食べたら、何とも絶品

風2001・4



もちろん、コーヒーと

風2001・5



風舎さんで買ったカレーパン
やっぱり焼きたてのパンって、水分量が多いから、引きも良い
カリカリ感も味わえる
持ち帰るって事にはならないよね

風2001・3


時間は、お昼ちょっと過ぎ
そこそこ満腹なお腹を抱えて名古屋に戻る電車の中
お腹のどこかに味噌煮込みうどんを収めるスペースを作れるだろうか、と考える
おまけにうどんからのうどん・・・計算ミスだわ







*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��






並んでも食べる!「 あつた蓬莱軒 」さん

2020年01月10日 01:05

うなぎ大好き!!
なので、名古屋に行く目的の3分の1は、ひつまぶし
『 あつた蓬莱軒 』さん 行ってきました

熱田神宮近くの本店に行きたかったのに
お正月中は、19時に閉店
名古屋に戻ったのが、19時近く、間に合うはずもなく
間違いない松坂屋店へ

19時10分に到着したら、1時間10分待ち
案内の方が言うには、本店は4時間待ちで、15時に受付を終了したって
どんだけ人気!?




蓬莱軒2001



長い列を待つのも楽しい
北海道じゃ絶対に待たないのに・・・

楽しみながら、あっと言う間の1時間10分
ひつまぶしを注文して、まずはビール

蓬莱軒2001・2



ひつまぶしの1人前をお願いすると、4分割して
そのまま食べて、薬味を乗せて食べて、お出汁をかけて食べて
最後を又お出汁で食べて・・・もう少し食べたいといつも思う

蓬莱軒2001・3



なので、一半ひつまぶし
比べる一人前が無いのが残念!
もう、見るからに大きい

そして、香ばしく焼けたうなぎが美味しすぎる~
これだけあると4分割しなくていいし、何度も色々な食べ方を試せる

蓬莱軒2001・4



これって、天国!

ちなみに普通の一人前のご飯は、330gらしい
じゃあ、一半は、ほぼ500gね


蓬莱軒2001・5




最後まで美味しく頂いて
30分後には、お米が膨らんで苦しいだろうか?
なんて思って、まっすぐ帰ったけれど

蓬莱軒2001・7



満たされたお腹が幸せなだけで
ちっとも苦しくならない

頭の中は、次の日の朝食の事ばかり



■ あつた蓬莱軒





*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��


初詣は「 伊勢神宮 」で

2020年01月08日 23:58

冬に雪が無いってすごいよね~
おまけにお天気に恵まれて、気温もそこそこ暖かい

そして、都会にはデパートがある
近頃、デパート禁断症状で、ロゴを見るだけでテンションが上がる



伊勢2001




デパートは、帰ってからにして、とりあえず予約した伊勢行きの電車へ
予約す時に色々考えて、2階席にしてみたけれど
中から見た景色は特別上からって感じでも無いの。残念!

でも、でも、朝の都会の駅って食べ物屋さんがたくさん
JR駅から近鉄駅までの間で、パンやサラダやスープやら、目につく物を買いこんで
伊勢までの1時間20分、楽しいったらありゃしない

あまりにウホウホ浮かれて、写真撮り忘れちゃった

伊勢2001・2



到着後は、伊勢神宮の外宮から

伊勢2001・3



サクッとお参りして

内宮行のバスの行列に並んで
一番最後に乗り込んだら、一番前の席が空いてて
またもやウホウホ

子供と一緒で、乗り物は一番前が好き

伊勢2001・4



さすがにお正月
満席なバスがピストンで運んだ人がとにかくたくさん
どこもかしこも行列

すごいね~こんなにたくさんの人見たのいつ以来だろう
とにかく前について行って、お参り済ませて

伊勢2001・5


なんちゃら横丁に向かう通りに行ったら、またもや人、人
早々にあきらめて

伊勢2001・7



まずは、赤福
お土産で頂いても美味しい事は美味しいけれど
ここで食べると別格な美味しさ
ちょっと見る目が変わりそう

伊勢2001・8



人ごみに飲まれているうちにあっと言う間にお昼が過ぎて
何か食べなきゃ、そろそろ暴れそうな気分

でも、あの行列に戻る気にもなれず
近くの焼肉屋さんのこれに釣られて、じっと待つ

伊勢2001・9



たぶん、一時間くらい待って
やっと座ってサラダ

伊勢2001・10



そしてお目当てのシャトーブリアン

でも、何だか思ったより感動もなく

伊勢2001・11



見た目が綺麗なタンも思ったよりも全然美味しくなく

伊勢2001・12



でも、極選赤身が思った以上に美味しいから
まあ、良しとするか
と上から目線で食べ終わって

伊勢2001・13



帰りの電車で神代餅を食べながら
夕食の攻略を話し合う

時刻は、17時・・・
気持ちは、すっかり夕食モード

伊勢2001・14







*参加しています
ポチッと応援お願いしますminimini_ozigi(17).gif

br_decobanner_20090926012714.gif

*こちらも
�ɂق�u���O�� �n�搶���i�X�j �k�C���u���O��




最近の記事